【録画版】
★緊急開催★ついに始まった!Amazon Elastic VMware Service パブリックプレビューで
どこまでできるのかやってみた


ネットワールドがどこよりも早く EVS(Amazon Elastic VMware Service)の情報をお届けします!

※本セミナーは、2025年6月30日に開催したWebセミナーのアーカイブ配信です。
 お申し込み後、視聴用URLをご案内いたします。(所要時間:約1時間30分)

2024年11月の発表以来多くの反響がある AWS EC2 のベアメタルインスタンスで VMware Cloud Foundation が動作する Amazon Elastic VMware Service が漸くパブリックプレビューがリリースされました。
パブリックプレビューが提供される5つのリージョンに東京リージョンも含まれており、早速ネットワールドのエンジニアが評価を実施しました。
「評価するのにはいくらぐらいかかるのか?」「従来 VMware 社から提供されていた VMware Cloud on AWS とどこが違うのか?」「既存の AWS リソースとどうやって連携するのか?」「オンプレミスの仮想基盤からどうやって移行するのか?」など提供開始されてからまだ間もない Amazon Elastic VMware Service に関する疑問について、AWS・NetApp・ネットワールドの3社が解説します。また各3社への質疑応答のお時間も設けておりますので、ぜひ皆さんの疑問や懸念などもぶつけていただけましたら幸いです。

※本セミナーの内容は現時点でのパブリックプレビューのサービス・ドキュメントに基づいて提供されます。実際の一般リリースでは内容が変更されることがございます。

こんな方におすすめ
■ VMware からの移行先に AWS をご検討されている方
■ EVS(Amazon Elastic VMware Service)に興味をお持ちの方
■ EVS と Amazon FSx for NetApp ONTAP の連携方法について知りたい方

開催概要

主催  株式会社ネットワールド
協賛  ネットアップ合同会社
協力  アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
参加費  無料 
対象  パートナー企業様、エンドユーザー様
 ※競合企業様におかれましては、ご参加をお断りする場合がございます。




内容

 

Amazon Elastic VMware Service 概要

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 
Migration & Modernization-APJ, Sr. PDM
加藤 浩晶

Amazon Elastic VMware ServiceとAmazon FSx for NetApp ONTAP の連携:
クラウドでスケールするモダナイゼーションの実現

ネットアップ合同会社
AWS SE Support / Sr. Cloud Solutions Architect
 藤原 善基 氏

Elastic VMware Service パブリックプレビューでどこまでできるのかやってみた    

株式会社ネットワールド
 技術本部ソリューションアーキテクト部
工藤 真臣

お申込み者様情報/事前アンケート

個人情報の扱い

当フォームへ入力いただいた個人情報につきまして、弊社または該当メーカーの製品やイベント等に関するご案内、ご希望に対する対応、ご依頼内容確認の連絡をDM、電話、メールによりご連絡させていただく場合がございます。その他の目的に使用することはございません。また、ご本人の同意なしに該当メーカーを除く第三者へ提供することはございません。

個人情報保護方針
業務別の個人情報取扱い(イベント・セミナー開催)
業務別の個人情報取扱い(メールマガジン運営)

お問い合わせ


株式会社ネットワールド セミナー運営事務局
E-mail :aws-info@mail.networld.co.jp