※本セミナーは、2025年10月29日に開催したWebセミナーのアーカイブ配信です。
 お申し込み後、視聴用URLをご案内いたします。(所要時間:約60分)  

元社内SEが構築SEに転身していきなりTenable Vulnerability Managementを使ってみた!
実際に使ってみたからこそ分かる、基本的な機能や気軽に使えるオプションをお伝えいたします!

AIの進化に伴い、脆弱性は急増、従来の対策では次々と登場する新たな脅威に対応しきれないケースが多発しています。
一方でIT人材の不足が深刻化しており、限られたリソースの中で脆弱性管理に頭を悩ませている企業が後を絶ちません。

本セミナーでは、脆弱性管理市場No.1Tenable社が提供する「Tenable Vulnerability Management」について分かりやすく解説いたします。
「Tenableって何?」「Tenable Vulnerability Managementって何?どう使うの?」といった基本的なご紹介から、
実際に現場でTenable Vulnerability Managementを使っているSEのリアルな視点で、これは便利!と実感した機能や活用ポイントを分かりやすくご紹介いたします。

★脆弱性管理に課題を感じているご担当者様
★Tenable製品の提案をご検討されているパートナー様
必見のセミナーとなります!

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-
こんなお悩み、ありませんか?
・ どんどん出現する新たな脆弱性への対策や対応が追い付いていない
・ 社内にセキュリティの専門知識を持つ人材が少なく対応に不安がある
・ 脆弱性管理に興味はあるが製品の導入には至っていない
・ 年に1回の脆弱性診断だけでは不安、スピード感をもって対応したい

んな方へおすすめ
■ 脆弱性管理に課題を抱えているご担当者様
■ Tenable Vulnerability Managementにご興味をお持ちのご担当者様
■  実際にセキュリティ対策を担われている実運用者様
■ Tenable Vulnerability Managementの提案をご検討されているパートナー様
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-

開催概要

主催 株式会社ネットワールド
参加費  無料


開催
日時


 お好きなタイミングでご視聴いただけます。

対象
 パートナー企業様、エンドユーザー様
 ※競合企業様におかれましては、ご参加をお断りする場合がございます。
内容



・登壇者自己紹介
・Tenableのご紹介
・Tenable Vulnerability Managementの製品概要
 (Tenable VMのUI紹介を含む)
・使ってみた中での推しポイントのご紹介

株式会社ネットワールド
技術本部
セキュリティ基盤技術部3課
諏訪 美祐


 ネットワールドのご支援について

株式会社ネットワールド
マーケティング本部
事業推進部 セキュリティ課
朝見 優菜

 お申込み者様情報/事前アンケート

個人情報の扱い

当フォームへ入力いただいた個人情報につきまして、弊社またはご協力企業様の製品やイベント等に関するご案内、ご希望に対する対応、ご依頼内容確認の連絡をDM、電話、メールによりご連絡させていただく場合がございます。その他の目的に使用することはございません。また、ご本人の同意なしに該当メーカーを除く第三者へ提供することはございません。

個人情報保護方針
業務別の個人情報取扱い(イベント・セミナー開催)
業務別の個人情報取扱い(メールマガジン運営)

◆関連ページ
tenable 製品情報はこちら

お問い合わせ
株式会社ネットワールド セミナー運営事務局
E-mail :seminar-26@mail.networld.co.jp