
企業が知るべきランサム感染時の法的措置や告知義務をサイバーセキュリティ専門の弁護士が大公開。
後半戦では弁護士の見解を元にデータ保護と復旧のあるべき姿をバックアップベンダーが大討論!
世間を騒がせるランサムウェア。
いつサイバー攻撃を受けるか、企業規模を問わず明日は我が身。
しかし、企業が必ず実施すべき対策や感染後の報告義務などをまとめた情報は残念ながらあまり公開されていません。
本セミナーの前半戦ではサイバーセキュリティ、個人情報保護・プライバシー、IT・ICTを主たる取扱とする蔦 大輔 (TSUTA Daisuke)弁護士をお招きして「身代金は払っても問題ないのか?」など様々な疑問についてMr.バックアップことネットワールドの宮本が鋭く切り込みます。
・身代金、本当に払って大丈夫?
・サービス停止や情報漏洩後、顧客からの訴訟リスクとは?
・感染後、どのような対応をすべき?報告義務はあるの?
・大企業がすでに行っている対策事情
さらに後半戦では弁護士の見解を踏まえ、バックアップベンダー5社がガチンコ討論!
現場担当だけじゃない!決裁者も必見!
提案時、決裁時、構築時にゼッタイためになる約2時間を2部構成でお届けします。
お見過ごしなく!
開催概要
主催 | 株式会社ネットワールド | ||
---|---|---|---|
協賛 |
|
||
参加費 | 無料 | ||
視聴方法 |
|
||
開催日時 | 2022年 8月 4日(木)15:00~17:00 ※本セミナーは開始時間を過ぎても、巻き戻して最初から再生することが可能です。 |
||
対象 | パートナー企業様、ユーザー企業様 ※競合企業様におかれましては、お申し込みをお断りする場合がございます。 |
||
内容 |
第一部
第二部
|
お申し込み者情報/アンケート回答入力
以下の項目に必要事項をご記入後、「次へ」ボタンをクリックしてください。
※印の項目は入力必須項目です。必ずご記入ください。
※印の項目は入力必須項目です。必ずご記入ください。
お問い合わせ
株式会社ネットワールドセミナー運営事務局
E-mail :seminar-8@mail.networld.co.jp